待合室の暑さ対策として、ゴールデンウィークあたりからやり始めたゴーヤのグリーンカーテン。
その後もツルがどんどん伸びて、おおよそ2.5mぐらいまで成長してきました。
本当に素人の言うことなのであまり気にしないでほしいのですが、「ゴーヤって花がなるのねー」というのが感想です。
考えてみれば当たり前の話で、花が咲いて、受粉して、それが種と実を作るというのが普通のことなのですが、何しろスーパーのゴーヤしか見たことがないもので、とても新鮮な感じです。
よく見ると、花の根元には小さなチビゴーヤがいっぱいなっています。
いつか飼い主様の皆様にもおすそわけが出来ることを夢見て、今日もゴーヤに水を与えています。
ところで一つ心配なのが、ゴーヤの苗の下の部分が枯れてきていること。
下部になったゴーヤの実は大きくならずに黄色くなってしまいました。
「これって大丈夫なのかなぁ」と毎日心配しながら眺めています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、そっと教えてください。