セカンドセレクトでは今後のペット業界でさらに大きな問題になるであろうペットロスに真剣に取り組んでいます。
セカンドセレクトのホームページのスタッフに福田先生というペットカウンセラー(ペットアドバイザー)が並んでいるのに気づかれた方もいらっしゃると思います。
誰この人?病院で見たことないスタッフというのが正直なところではないでしょうか?
福田先生は特にペットのを亡くした飼い主様へのカウンセラーとして、様々な飼い主様からのご相談を受けています。
ちなみに十数年前にぼくが福田先生の犬を診察していたとのことです。
飼っていた犬がなくなった時に、福田先生自身もペットロスに陥り、その傷がいえるまで長い時間がかかったとおっしゃってました。
その経験から自身もペットロスのカウンセラーとして、同じ経験をした飼い主様に少しでも役に立ちたいと思いこの職に就いたそうです。
ぼくが診させていただいているペットの中でも高齢な犬や猫は非常に多く、ぼく自身もこのペットロスの問題には非常に危機感を感じています。
ぼくはペットロスの最大の処方箋は、ペットロスになる前の準備だと思っています。
ペットが亡くなってからでは遅いと常々思っているのですが、こうしたペットロスというデリケートな問題を取り扱うプロの方と、そういった飼い主様が出会う機会が全くと言っていいほどありません。
誰かがその場を今すぐ作らないとという気持ちがあり、カウンセリング外来というのをセカンドセレクトの中で設けてみました。
セカンドセレクトのような町の片隅の小さな動物病院がこの大問題をすべて解決できるとは思っていませんが、誰かのためになることが出来たならと思っています。
前置きは長くなりましたが、先日セカンドセレクト内でペットロスの勉強会を行いました。
福田先生はとても話しやすく、優しい先生です。
ぼくと違いとにかく人の話をよく聞いてくれます。
そして人をほめるのがとても上手です。
看護師さんたちもかなりその気になって勉強をしてくれていました。
セカンドセレクトでは今後もいろいろな形で皆様の生活の支えになれるように頑張りますのでよろしくお願いします。