セカンドセレクトでは今後絶対に大問題になってくるであろう「ペットロス」について、色々な取り組みを行っています。
いわゆる躁うつ病と同じで、ペットロスは誰もがなる可能性があるのですが、中でもなりやすい方の傾向は以下の通りです。
- 女性
- 30後半から50代後半
- 専業主婦
- ペットと一緒にいる時間が長い
- 高齢ペットを介護している時間が長い
セカンドセレクトに通院されている飼い主様でも、割とよく当てはまる方が多いのではと思います。
セカンドセレクトでは専任のペットカウンセラーの福田先生による専門外来を行っているほか、スタッフの理解も深めるため、不定期ではありますが勉強会を開いています。
ペットロスは一度陥ると平均で3か月以上も患うことになり、その間に不眠症、鬱、摂食障害など、さまざまな症状が出るようになります。
ペットロスの一番の処方箋はなる前に予防することですが、まだまだその飼い主様が治療の機会に出会うことはあまりありません。
ですので、セカンドセレクトでは鬱になる前に専門のカウンセラーの先生と飼い主様が出会える場所として、今後も活動していこうかと思っています。
ペットロスのことをわかりやすく説明した動画も春先にはYOUTUBEなどで閲覧できるようになります。
飼い主様の皆様もペットロスについて理解を深めていただきたいと思っています。